嫁の作ったルームシューズ
この足は私の足です。お腹は少し出てきましたが、足は細いのです。
嫁は編み物が好きで、編み物学校に通って昨年講師の免許を取りました。友人と二人でフリーマーケットに参加したりと楽しんでいます。おかげで手タレや足タレをさせられていますが…
「嫁」と言う言葉は好きですね~女房…古くさいですね妻…法律用語みたいで堅い感じかかあ…落語のかかあ天下、強うそうです
嫁は若くて可愛い感じが好きなんです。
実際は強くて「かかあ」そのものですが、「嫁」と呼ぶことで新嫁を勝手に想像しているんです。
完全にでかい尻にひかれっぱなしですがね(--;)
2008年6月 9日 (月) ファッション・アクセサリ | 固定リンク Tweet
夏のジャケットをクリーニングに出そうと思ったら、ポケットから扇子が出てきました。
この扇子は尾道で買ったもので、大変気に入っています。
只、湿気が多いと柿渋の独特な匂いが出てきます。
ニッキ飴の匂い…息子が赤ちゃんの時のよだれの匂い…
今、雨の日にこの扇子で息子を仰ぐと「くっせ~」と逃げ回ります。
「おまえのヨダレの匂いじゃ~」と言っても信用しませんがね。
慣れてくると、段々好きになります…
柿渋の扇子で、今夏の猛暑が甦ってきました…
2007年11月29日 (木) ファッション・アクセサリ | 固定リンク Tweet
「めげる」は広島弁で壊れるという意味と、悲しいとか落ち込むという意味も入っていて便利な言葉です。
昨年買い換えたのがエアコン・冷蔵庫とPC2台。調子がおかしいのが、TV・電話・掃除機・ドライヤー・ビデオデッキ。PCとTV以外は几帳面に7~8年で調子が悪くなる。
結婚して16年目だから今度買い換えると三代目となるが、なんか、寿命が定めてあるのかと疑いたくなってくる…
昨日買ったのがこのドライヤーの黒。ナショナル の ナノケア EH5341使ってみると、髪がサラサラになる。風量は少ないが、音が静かだ。とっても気に入りました(^.^)
2007年7月13日 (金) ファッション・アクセサリ | 固定リンク Tweet
おすすめサイト ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット 住まい・インテリア 受験 学問・資格 心と体 恋愛 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 芸能・アイドル 趣味 音楽
最近のコメント